
「子供が触って、勝手に動いてケガしたりしないかな…」
FlexiSpotのロック解除って、本当に安全なのか、ちょっと不安になりますよね。
でも、ご安心ください。
FlexiSpotのロック解除は、5秒間ボタンを押し続けないと解除されないので安全です。
子どもがボタンに触れても、カンタンに解除されません。
それでも心配でしたら、使わないときだけコンセントを抜いてくださいね。
FlexiSpotの昇降式デスクは子供がいても安全なので、安心して使い始めましょう。
\安全に使える/
FlexiSpotのロック解除は安全。子どもが触っても大丈夫
小さな子どもがいると、
「ロックを勝手に解除されて机が動いたら危ないかも…」
と心配になるのは、無理はありませんよね。
でも、安心してくださいね。
FlexiSpotの昇降式デスクは、ボタンを5秒押し続けないとロックは解除されない仕組みです。
▼Mボタンを5秒押すと、ロックされます。

▼ロックされると、以下の表示になります。

▼Mボタンを5秒押すと、ロック解除されます。

少し触れただけでは、ロックは解除されません。
子どもがふざけてボタンに触れても、机が動くことはありません。
もし心配な場合は、使わないときだけコンセントを抜いてくださいね。
FlexiSpotの昇降式デスクは子供がいても安全なので、安心して使ってみてくださいね。
>FlexiSpot公式サイト
チャイルドロックとしても安心
FlexiSpotのリモコンは、チャイルドロックとしても使えます。
昇降の操作をロックできるからです。
もし小さな子どもがいるなら、FlexiSpotをコンセントに挿しているときはロックをしておきましょう。

小さな子って、思いもよらないことをするときがありますよね。
ロックさえしておけば、心配いりません。
ロック解除するためには、5秒の長押しが必要なので、子どもにロック解除の方法を教えなければ安心です。
あと、FlexiSpotを使わないときはコンセントを抜いておくと、さらに安心できますよ。
>公式サイト
FlexiSpotの購入手順
FlexiSpotの昇降式デスクの購入手順は、以下の3ステップなので簡単です!
Step1 公式サイトにログインする
Step2 必要なものを選ぶ
Step3 カード情報などを入力する
FlexiSpot公式サイトの注文は、カンタンです。
「欲しかった気持ち」を今、カタチにしましょう。
⭕️欲しかったを手に入れる
>今すぐチェック
ロック解除とロックする方法
それでは、FlexiSpotの電動式昇降デスク E7 Proを例に、わかりやすく解説しますね。
ロック解除するためには、先にロックしておく必要があります。
なので、ロック方法からお伝えしておきますね。
ロックの方法
まず、「ロックの方法」から、リモコン(コントローラー)の写真を使って、解説しますね。
- Step1写真の赤枠部分が青く光っていないことを確認します。
- Step2指で、「Mを長押し」します。
- Step3ピっと小さな音がなると、ロックされます。
このとき、「青い光」と「LOC」が表示されます。
※LOCは、ロックのことです。
- Step4ロックされたら、指を離します。
このあと数秒後に、「LOCの表示」が消え、青い光だけが残ります。
「LOCの表示」が消えても大丈夫ですよ。
青く光っていればロックされた状態なので、安心してくださいね。
ロックの方法は、以上です。
操作はかんたんで、ロックできたら音が鳴ります。
音の大きさは、電子体温計で熱をはかったときの音くらいです。
Mボタンを5秒押すことで、FlexiSpotの高さをロックすることができますよ。
>FlexiSpotはこちら
ロック解除の方法
つづいて、「ロック解除」の方法です。
操作方法は、ロックとほとんど同じなので、気楽に見てくださいね!
- Step1写真の赤枠部分が青く光っていることを確認します。
- Step2指で、「Mを長押し」します。
ピピピっと連続した小さな音が鳴り始めます。
このとき、青い光がピカピカし、LOCも表示されます。
- Step3その音が鳴りやむとロック解除されます。
そして少しすると、「青い光」と「LOCの表示」が消えます。
- Step4ロック解除されたら、指を離します。
ロック解除の方法は、以上です。
Mボタンを5秒間押すだけのちょうどいい操作で、ロック解除ができます。
ロック解除しても、記憶済みの高さが上書きされることはありません。
誤作動することなく、他の高さに切り替えられるので、快適にFlexiSpotを使えますよ。
>FlexiSpot公式ストア
まとめ
FlexiSpotのロック解除について「本当に安全なのか」「どうやって操作するのか」をお伝えしてきました。
リモコンのボタンを5秒押さないとロックは解除されないので、子どもがちょっと触れただけでは机は動きません。
だから、小さな子どもがいる家庭でも安心して使えますよ。
しかも、毎日の操作はかんたん。
変なタイミングで、机が動いてしまう心配もありません。
在庫があるうちにチェックしておきましょう。
\子どもがいても安心して使える/