FlexiSpotの昇降デスクを買うと、通常は配達された荷物を自分で箱から出して、組み立てて設置し、最後にゴミを片づける必要があります。
組み立てが苦手だったり、少しでも面倒に感じると、だれかに頼みたくなりますよね。
でも、ご安心ください。
FlexiSpotの組み立てサービス「家財おまかせ便」なら、専門の組み立てスタッフが以下を全てしてくれます。
FlexiSpotの昇降デスクを買うときに「家財おまかせ便」もつけるとラクなので、一緒に申し込んでみてくださいね。
\家財おまかせ便でラクしてすぐ使える/
\公式サイト/
🎉タイムセール中🎉

昇降デスク🉐
FlexiSpot E7 Pro→15,400円オフ
FlexiSpot E7H→9,570円オフ
FlexiSpot E7→17,160円オフ
FlexiSpot E7Q→22,275円オフ
FlexiSpot E7L→23,100円オフ
FlexiSpot E7D→19,960円オフ
FlexiSpot E8→19,800円オフ
天板🉐
ウォールナット→29,040円オフ
オフィスチェア🉐
FlexiSpot C7 Pro→11,960円オフ
FlexiSpot C7 Morpher
→11,616円オフ
FlexiSpot C7 Lite→7,960円オフ
FlexiSpot C5→8,495円オフ
そのほかの人気商品もおトク!
\タイムセールを確認する/

2025.9.30(火)まで
FlexiSpotの組み立てサービス「家財おまかせ便」は全部してくれる

FlexiSpot公式サイトの組み立てサービス「家財おまかせ便」は、以下を全部してくれます。

ひっくり返して設置してくれます
力に自信がない方や女性は、自分で重い荷物を運ぶのも大変です。
組み立てが苦手だったり、面倒に感じる人にもぴったり。
汗ひとつかかずに使い始められるので、FlexiSpotの昇降デスクを買うときに一緒に「家財おまかせ便」も選んでおきましょう。
\家財おまかせ便でラクにすぐ使える/
配達と組み立てはアートセッティングデリバリーが担当
組み立てをお願いする会社がどんなところか、気になりますよね。
アートセッティングデリバリーは、家具配送や引越しで豊富な実績を持つ大手の会社です。
前身はクロネコヤマトグループの「ヤマトホームコンビニエンス」が運営していた「らくらく家財宅急便」でした。
2025年1月1日からアートグループの子会社となり、現在の「アートセッティングデリバリー」に社名が変わって、組み立てサービス名も「家財おまかせ便」に変わりました。
会社名が変わっても、組み立てサービスの内容は同じです。
引越し分野ではオリコン顧客満足度1位を獲得しているので、昇降デスクの配送や組み立ても安心してまかせられます。
FlexiSpot公式サイトで昇降デスクと一緒に、組み立てサービスを申し込んでみてくださいね。
>FlexiSpot公式サイトで申し込む
訪問するスタッフは2名
「1人しかスタッフが来なかったら、重い昇降デスクや天板のダンボールを自分も運ばないといけない?」と不安になりますよね。
でも、ご安心ください。
訪問スタッフは、必ず2名体制です。
スタッフの方も人ですから、一人で重い荷物を運ぶには限界があります。家具の搬入は安全や効率化のため、2名体制が一般的です。
スタッフがペアで運搬・組み立てを行うので、手伝う必要はありませんよ。
公式サイトで、安心して昇降デスクを申し込めます。
>FlexiSpot公式サイト
1回の注文分はセットで組み立ててくれる
FlexiSpotの組み立てサービス「家財おまかせ便」は、1回の注文が6,600円です。
ただ、1回の注文分は、すべてセットで組み立ててくれます。
たとえば、昇降デスクと一緒に注文した引き出しやキャスター、チェアなどのアクセサリーは、追加料金がかかりません。
おトクに組み立てや取り付けをしてもらえるので、昇降デスクとセットで公式サイトの申し込みがおすすめですよ。
>FlexiSpot公式サイトで申し込む
組み立てる道具がなくても安心

FlexiSpotの昇降デスクを組み立てるとき、プラスドライバーは必要ですけど、組み立てサービス「家財おまかせ便」なら、準備は不要です。
道具は、組み立てスタッフが準備します。
組み立ての道具代はかからないので、安心して当日を待ってくださいね。
>公式サイトの申込ページ
配達と組み立ては同じ日
「配達だけ先に来て、組み立ては別の日になる?」
別の日になると、配達と組み立ての2日間の予定を空ける必要があるから困りますよね。
安心されてください。
組み立てサービス「家財おまかせ便」は、配達と組み立てを同じ日に行います。
1日で、受け取りから設置まで完了しますよ。
>公式サイトで申し込む
作業時間は1時間ほど
「作業にどれくらい時間がかかる?」
時間がかかりすぎると、組み立て後の予定を立てにくいですよね。
目安を知っておくと安心です。
昇降デスクだけなら作業時間は、およそ1時間。
搬入や組み立てのときに、床を傷つけないようマットを敷き、設置後はマットやゴミも、キレイに片付けるからです。
チェアや引き出しなどのアクセサリーを同時に購入した場合は、さらに1時間ほど見ておくと安心です。
たとえば、午後に予定を入れるときは、朝9時に家財おまかせ便を予約しておけばゆとりをもって対応してもらえますよ。
>ゆとりを持って対応してもらう
組み立ててもらう日を選べる
「都合に合わせて、組み立ててもらう日は選べる?」
平日の日中は仕事だったり、休みの日じゃないと立ち会えないですよね。
FlexiSpotの組み立てサービス「家財おまかせ便」は、組み立ててもらう日を選べます。
ほかの人の注文で埋まって選べなくなる前に、都合のいい日を選んでおきましょう。
↓↓都合のいい日を確認する↓↓
>選べる日をチェック
ただ、配達の時間帯は、注文するときには選べません。
注文したあと、「配達日の前日」もしくは「当日の朝」に電話がかかってきます。
都合のいい時間帯に調整できるので、FlexiSpot昇降デスクと「家財おまかせ便」を安心して選んで大丈夫ですよ。
>FlexiSpot公式サイト
【クーポンあり】FlexiSpotの購入手順
お得なクーポンが、公式サイトではカンタンに手に入ります。
今なら、無料のメルマガ登録で、1000円引きクーポンがもらえます!
⭕️クーポンをもらう
>1000円引きクーポン
しかもこのクーポン、メールアドレスを入力するだけなので、1分もかからずに登録でき、すぐに使えるんです。
1000円引きクーポンの利用条件などは、以下です。
【利用条件】
商品の合計金額が5,000円以上
【利用可能回数】
お一人1回まで
【有効期限】
2025年12月31日(水)まで
【併用】
セールと併用可能。
他のクーポンと併用不可。
でも、クーポンは、いつまでもらえるか発表されていません。
損しないよう、早めにゲットしてみてくださいね。
\クーポンを今すぐゲットする/
つづいて、購入手順です。
FlexiSpot製品の購入手順は、以下の3ステップなので簡単です!
Step1 公式サイトにログインする
Step2 必要なものを選ぶ
Step3 カード情報などを入力する
上記の3ステップが完了したら、注文から最短3日で届きますよ◎
では、購入手順を1つずつ解説しますね。
Step1 公式サイトにログインする
まずは、公式サイトにログインします。
赤い丸で囲った人マークから、ログイン(または、無料の会員登録)ができます。

Step2 必要なものを選ぶ
今回、注文したいものを選び、カートに入れて、お会計に進みます。
クーポンを使うときは、ご注文合計の欄に「クーポンコード入力」を押してください。

お持ちのクーポンコード(または1000円OFFクーポンをもらって)を入力します。

クーポンコードを入力したら適用ボタンを押して、割引を確定しましょう。
Step3 カード情報などを入力する
カード情報などを入力し、注文ボタンを押して完了です。
FlexiSpot公式サイトの注文はカンタンなので、手間をかけずに注文できますよ。
↓↓すぐに注文できる↓↓
>FlexiSpot公式サイトの購入ページ
まとめ|ラクに使い始めるなら家財おまかせ便
まとめると、公式サイトの組み立てサービス「家財おまかせ便」は、専門スタッフが全部してくれます。
重い昇降デスクの部品が入った段ボールの運び入れ、組み立て、設置、ゴミの持ち帰りまでをあなたの代わりにしてくれるんです。
FlexiSpotの昇降デスクを買うときに「家財おまかせ便」も頼んでおくとラクなので、一緒に申し込んでみてくださいね。
\家財おまかせ便ですぐ使える/