
FlexiSpotの最新「ネジ式キャスターW2」の取り付け方法をお探しなら、ご安心ください。
つくえを横にねかせて、板スパナをつかうと取り付けやすかったです。
ただ、キャスターW2をつける板スパナ(道具)は入ってません。
道具をお持ちでないとき、ホームセンターで「14mmの板スパナ」を準備してくださいね。
簡単につけられますよ◎
\机とキャスターがほしい方におすすめ/
\キャスターだけほしい方におすすめ/
取り付けに必要なものは?
取り付けに必要なものは「14mmの板スパナ」です。


FlexiSpot(フレキシスポット)のキャスターW2には、取り付けに必要な道具が入ってません。
でも、大丈夫です!
「14mmの板スパナ」を持っていないときは、ホームセンタで簡単に手に入ります。
安心してくださいね。
他のタイプのスパナとしては、極薄スパナです。
こちらも、ナットを回す部分が14mmで厚さも3mm以下なので、使えましたよ。


キャスターW2の取り付け方法は?
デスクを横にねかせた状態で、キャスターを取り付ける方法がおすすめです。
床(フローリング)に座って、ラクな姿勢でネジを回して付けられるからです。
それでは、見ていきましょう!
- ①床にラグを敷く
- ②クッションも置く
- ③E7 Proをそっと横に寝かせる
- ④キャスターをつけるネジ穴
- ⑤キャスターのネジをネジ穴に入れる
- ⑥板スパナ(14mm)を使ってしっかりネジを締める
- ⑦残り3つのキャスターも同じようにネジを付ける
- ⑧机を起こして、完成です◎
【クーポンあり】FlexiSpotの購入手順
お得なクーポンが、公式サイトではカンタンに手に入ります。
今なら、無料のメルマガ登録で、1000円引きクーポンがもらえます!
⭕️すぐ使えるクーポンGET
>1000円引きクーポン
しかもこのクーポン、1分のカンタン登録後、すぐに使えるんです♪
クーポンは、いつまでもらえるか発表されていません。
今のうちにGETしておきましょう。
\今すぐGETする/
つづいて、購入手順です。
FlexiSpot製品の購入手順は、以下の3ステップなので簡単です!
Step1 公式サイトにログインする
Step2 必要なものを選ぶ
Step3 カード情報などを入力する
上記の3ステップが完了したら、注文から最短3日で届きますよ◎
では、購入手順を1つずつ解説しますね。
Step1 公式サイトにログインする
まずは、公式サイトにログインします。
赤い丸で囲った人マークから、ログイン(または、無料の会員登録)ができます。

Step2 必要なものを選ぶ
今回、注文したいものを選びます。
昇降デスクとキャスターは、以下のイメージで選べますよ。
▼昇降デスクを選ぶ

▼「カートに入れる」を押す

▼「アクセサリー」を押す
アクセサリーページを下にスクロールすると
キャスターが表示され、選べます♪

※キャスターだけを選ぶこともできますよ。
Step3 カード情報などを入力する
カード情報などを入力し、注文ボタンを押して完了です。
FlexiSpot公式サイトの注文はカンタンなので、手間をかけずに注文できますよ。
>公式サイトはこちら
まとめ
ネジ式キャスターW2を取り付ける方法について、お伝えしてきました。
キャスターW2には、ネジをつける道具が入っていないことが分かりましたね。
なので、厚みがうすい「14mmの板スパナ」を準備しておきましょう。
ぜひ、キャスターW2をつけて、好きなときに机を動かせる自由を手に入れてくださいね。
\机とキャスターがほしい方におすすめ/
\キャスターだけほしい方におすすめ/